
お知らせ
2019年12月1日日曜日

首里城復興支援寄付金のお願 い
朝夕の寒さが一段と厳しくなってきたこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、皆様もご承知の通り、去る10月31日未明に沖縄の世界遺産首里城が火災で焼失してしまいました。早朝のニュース速報見て愕然とし,居たたまれない気持ちで言葉を失いました。
沖縄県民の誇りでした首里城は世界遺産に登録され、復帰20周年を迎えた平成4年在りし日の姿を再び取り戻したのです。その
首里城の正殿等が今回、火災により全焼しました。首里城は沖縄の宝であり、沖縄が歩んできた歴史・文化の象徴として、また、沖縄県民のアイデンティティーの拠り所として、県民はもとより、多くの観光客にも親しまれています。
一刻も早く復元させなければいけません。
皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願い致します。
一般財団法人 川崎沖縄県人会
会長 比嘉 孝
(振込先)
首里城復興支援寄付金
川﨑信用金庫 大島支店
普通 3014918
2019年9月1日日曜 日

映画「だからよ~鶴見」の撮影が開始!
「沖縄・南米タウン」と呼ばれ、沖縄文化や南米文化がまるで
チャンプルーのように混ざり合った不思議な異文化が息づく街、
鶴見を舞台とした映画製作プロジェクトが始動!
川田広樹(ガレッジセール)主演!
他、沖縄出身の豪華キャストも勢ぞろい✨
横浜鶴見県人会メンバーが中心となる実行委員のみなさんが
鶴見から沖縄文化を発信!!!
クラウドファウンディングから製作資金の
ご支援、ご協力をお願いします!!!!
🌟🌟🌟エキストラさんの参加も募集🌟🌟🌟
10月4日朝8時より潮田神社にて撮影開始📷
ご近所の方やご興味がある方はぜひご協力をお願い致します
川崎沖縄県人会ア ルバム





2013年5月16日付の琉球新報に載りました!

2013年5月14日の琉球タイムスに、川崎沖縄県人会経営の「はいさい保育園」のことが載りました!! 今月の1日に開園したてのほやほや! 現在、園児絶賛募集中ですので、ご興味がありましたら、facebookでも電話でも結構です、お問い合わせください! 保育園園長 小森 044-276-8088 平日:9時~18時まで